土佐日記(嘘)

若者もすなる、はてぶ(ろ)といふものを、ばばあもしてみむとて、するなり

危険な所に足を踏み込んでるんじゃないか。

先般、地震の特番を見ていておもった。
もし、大地震が劇場で起きた時、どうなるんだろう。

劇場 地震 避難

で最初に出てきたのは新国立劇場だった。

www.nntt.jac.go.jp

なんか、すごい耐震です!って言われてる。
だけど、最初に落下物に気をつけろって書いてあって、劇場の場合、私はそっちが心配なんだよねぇ。あと次に心配なの誘導。

 

で、だ。2番目に出てきたこれ。

 

消防庁 地震防災マニュアル

 

この座席と座席の間に鞄を頭にのせて避難するの、これ!理想だけど!現実、これできる?すぐできる?足元荷物だらけの人いたらどうする?大丈夫?え?
てか、座席と座席の間に人はいるスペースある?
火災起きて煙が出てきたらなるべく体を低くして非難するって言われてるけど、できるのか・・・。

あと、緊急地震速報ならないよなぁ。
携帯を切るなというわけじゃない。マナーだっていうのもわかる。
だけど、きちんと速報やらなんやらが、出た時に、場内に鳴るシステム備えてるんですよ・・・ね?
といじわるな感じで聞いてみたい。(どっかの劇場は、震度5以上は鳴るって書いてあった。)
地震だけじゃない。ミサイルだって飛び越えるご時世なんですよね。Jアラート鳴る?

私は、観客でいることばかりだから、自分のことになって客側が逃げることについて考えるけど、演者側には自然災害の緊急事態の時、どうするのか伝わってるんだろうか。というか、そういうこと意識、みんなしないよね。
でも、演者側の方がきっと頭上からなんか落下してくる率高いと思うのは私だけだろうか。


ざざっとしか見てないけど、公立の劇場では結構情報がオープンにされている気もする。

zenkoubun.jp


ただ、公的機関の文化方面ってなんとなく一番お金が行かなさそうな部門で、安全性に費用が割かれているのか、若干、疑問ではあるけど、まぁ、それはただの婆の邪推だ。

避難訓練込みのコンサートなんかを実施してる自治体もあるようだし。

第3回避難訓練コンサート報告「劇場で地震と火災が発生したら!?」~もしもに備えてみんなで訓練~ | 熊本県立劇場

 

新国立劇場もやってるね

www.youtube.com

 

ただ、観客がいないところでも防災訓練やってるのかな?って思う。
うちの職場(劇場でもなんでもないけど)でも防災訓練することあるんだけど、防災訓練する時、なんでかよっこいっしょって色々と道具準備しだすんだよね。
いやいや、防災訓練に使う道具って、よっこいっしょって出してくるもんじゃないでしょ・・・。って毎回、今回の防災訓練の意見のとこに書いてるんだけど、全く反映されない・・・。
だもんで、避難訓練コンサートとかやるのいいんだけど、例えば新国立劇場の動画にある、劇場の人が持ってる「落ち着いてください」っていうような紙は、普段はどこに置いてあるんだろうか。と思ってしまう。


災害なんていつ起こるか分からないし、この先起きないのかもしれない。
そんないつ起こるかも分からないことに、ばっかり気にして生きていくわけにもいかない。
しかし、十数年でも被害の大きな地震を目の当たりにしているわけで、遠い話でもないんじゃないかなぁ・・・・。

 

まぁ、劇場の内情なんて私が知る由もないから、てめぇのは全部邪推じゃ!って言われたら、それはそれでいいんだけどねぇ。むしろ、その方がいい。